じいさん弁護士の畑づくり

源泉かけ流しと美味いものに惚れて会津に古民家と土地を購入してしまいました

鳥よけ

じいさん弁護士です

畑のタネと実(み)をねらうハンターといえば・・・鳥(とり)です!

カラス、ムクドリヒヨドリ・・・などなど

じいさん弁護士のデビュー戦のエダマメの芽もいくつかは食べられたかもしれません

昨日あったはずの芽が翌朝(よくあさ)にはない

しかもまわりの土がくずれている

真相(しんそう)はわかりませんが

証拠(しょうこ)からすると、犯人(はんにん)は鳥ではないでしょうか?

鳥はかしこくて、かんぺきな対策(たいさく)はありません

f:id:naoyae:20200517225255j:plain

じいさん弁護士の畑でも鳥よけの対策はしています

鳥は光るものが苦手だそうですので

棒(ぼう)に空き缶をつけています

ひかる風車(かざぐるま)やディスク(円盤)をつけることもあるようです

また、写真では見えませんが

タネをまいた真上20㎝ぐらいのところにテグス(釣り糸)を張っています

鳥はテグスがみえないので、テグスにふれるとビックリするのだそうです

しかし、どの対策も、鳥はすぐになれてしまい

効き目(ききめ)がなくなってしまいます

だから、鳥よけの手を変え品を変えつつ

対策をする時期(じき)もタネまきや収穫(しゅうかく)

の時期にしぼります

そして鳥が対策になれないように工夫(くふう)するしかないのだそうです